仕事内容が自分に合わなかった、面接の際に聞いていた話と違う、店長から無茶ぶりされる、とにかくバイトに行きたくない!という方に1日でも早く辞められる退職代行サービスを紹介します。
退職代行サービスは、EXIT(イグジット)がおすすめです。
土日でも夜中でも申し込み・相談ができます。
対応エリアは日本全国なので、どこにお住まいの方でも申し込みをすることができます。
申し込んだ日から、退職代行サービスが動いてくれるので、もう行きたくないバイト先に出勤する必要はありません。
アルバイトで退職代行サービスを利用することは大げさではありません
退職代行サービスは複数ありますが、多くの業者で正社員だけでなく、アルバイト・パートの場合の料金体系も紹介しています。
つまり、アルバイトやパートの方でも、多くの人が退職する際に自ら退職を伝えるのでなく、退職代行のサービスを利用しているということです。
なので、バイトで退職代行を利用するってなんかかっこわるくない?と思う必要はありません。
引き止められるリスク大
バイトでも辞めることを伝えた場合に、引き止められるリスクはあります。
ちょっと待ってくれないか?もう一度考えてくれないか?
君が抜けた穴を埋めるために、新しい人を雇うからそれまでは待ってくれないか?、、
正直、辞めることに対する負い目が自分自身にあるので、こういった形で引き止められると、めちゃめちゃ断りにくいと思います。
むしろ、ちょっと怒られるけど結局すぐに辞めれる方が本人にとってはありがたいと思うくらいですよね。
なんだかんだバイト先に言われるままに、そのまま勤務続行して、、という形になることも全然あり得る話です。
そうならない為にも、先手を打つ形で自分とバイト先との間に退職代行という第三者に入ってもらって辞める方が、キレイサッパリに辞められるというのが僕の考えです。
嫌がらせリスク
アルバイトでも辞めるのに、いきなり今日から来ません!ということは通常通り本人が辞めることをバイト先に伝える場合だと難しいです。
辞める意思を伝えても、その後一か月くらいは勤務することになることが多いです。
そういった場合に、辞めることが決まっている状態で勤務をするので、バイト先から無茶ぶりされたり何か嫌がらせをされる可能性もなくはないです。
アルバイトを適当にこっちの都合のいいように使ってやろうというブラックなバイト先も最近多いですし、実際にそれに近いからアナタもバイトを辞めたいと思っていて、このページを読んでいるんじゃないでしょうか。
そういった場合でも退職代行サービスを利用するば、引き止められる、嫌がらせを受けるリスクがなくなります。
これ以上、不要なリスクをなくすためにも、退職代行サービスを利用してはどうでしょうか?
通常の辞め方だとすぐに辞めれない
先ほどの話と一部被りますが、通常バイトをしている本人がバイト先に辞めることを伝えてもその日から辞めれるという流れにはなりにくいです。
常識的に考えると、シフトを既に組んでいたりしているのでアナタを現場の戦力をしてカウントしている中で、いきなり明日から来ません!と言われると、雇っている側からしても絶対に認めてくれないです。
バイト本人が辞めることをバイト先に伝えて辞められるまでの期間としては、数週間から長かったら1ヵ月とか見といた方がいいです。
でも、ここで問題が発生します。
質問をします。
今すぐにでも辞めたくないですか?
もうあのバイト先に行かなくても良い!と言われると、すごくうれしくないですか?
最近、バイトを辞めることばかり考えてませんか?
そんなことを思っている中で、すぐにでも辞めたいバイト先を数週間から数か月勤務できませんよね?
だって、1日でも早く辞めたいだから
バックレという方法もあるけど、さすがにそれはバイト先にも迷惑が掛かってしまう
連絡なしで今後一切勤務しない!とバックレる方法も確かにあります。
しかし、それはいくらなんでもバイト先にも迷惑になります。
実際に僕が見てきた中で、勤務初日の昼休憩で帰った人や2日出勤しただけで連絡なしでバックレた人を見てきましたが、現場はおかしな空気になってました。
怒るというか、呆れるという感じに近いものがありました。
バックレでなく、最低限のモラルも保ったまま即日から退職できる唯一の方法が
退職代行サービスです。
コメント